隠してもほんとは見せたいたからもの | (安寿) | |
畳紙の下の古い恋文 | (若翁) | |
一目惚れされたその日の着物あり | (安寿) | |
孫賑やかに妻の思い出 | (若翁) | |
縁日の知らぬお面に見つめられ | (安寿) | |
夜露の中に思い出す君 | (水竹) | |
會遊の地は風もなく暮れにけり | (吐裸) | |
かぞえて降りる石の階段 | (安寿) | |
静かさやなかば落ち葉に埋もれいて | (吐裸) | |
海へと列車行く耳の底 | (良士) | |
寝返りや簾を透ける天の川 | (吐裸) | |
星の降る夜の後には台風も | (名久) | |
水の限りを吐き尽くしけり | (吐裸) | |
ダム底の家に表札掛けしまま | (あづさ) | |
故郷(くに)を離れてビルの谷間に | (あおば) | |
花揺れて灼けた舗装の裂け目にも | (ひねもす) | |
蜜の国あり小さけれども | (とら) | |
菓子運ぶ蟻のあとから拭き掃除 | (安寿) | |
私立探偵今尾行中 | (あづさ) | |
曇のきれぎれ月隠れかも | (鯛下) | |
夜の海漂う満月波の音 | (修行僧) | |
月に重なるいとしき笑顔 | (遊雲) | |
照らされる孤独は孤独無伴奏 | (ひねもす) | |
渡る鳥の背哀しみを乗せ | (もくれん) | |
ひたすらに向かう故郷遥かなり | (楽人) | |
厨子王が吹く風の横笛 | (洋一) | |
冬空に恋しき人を偲びつつ | (たつき) | |
上の句に対する付句募集中 | 98.2.12. 〜2.18. |
詠む人と読む人をむすぶ掲示板 うたよみびとの控えの間 |
ご意見、ご感想もお寄せくださいませ。
安寿の別荘 伝言板があります
「筑波の邪道」
n次元空間