連句であそぼ
ちょっと知的にコミュニケーション
おしらせ★
個人情報について
←はじめに一度はお読みください
Cookie使用
現在休止中
2009年、5年ぶりのリニューアル予定!
歌仙「若水」「桜吹雪」
おかげさまで満尾いたしました。
歌仙「新茶」
おかげさまで満尾いたしました。
百韻「豌豆」
「ひとりで連句」も心機一転。
新たな百韻にチャレンジです。
☆このページの壁紙は
Verdant Place
からお借りしています。
■みんなで連句
●「575」と「77」で心と心をつなげてみよう。
▼初めての方はこちらのルールをご覧ください▲
★歌仙集:
「彼岸花」「赤蜻蛉」「百日紅」「草いきれ」「百合の花」「決意」
「残り雪」「小夜曲」「蝉時雨」「大海」「秋深し」「冬空」「新茶」
▼百韻「入学」「白鳥」「豚肉」「猫柳(未完)」はこちら▲
「ひとりで連句」より
□ひとりで連句
●死と生と愛への思いを抽出する連句日誌
★ 1.12.▼第十九句▲
流感の種におしおき金柑湯
★ 1.13.▼第二十句▲
吾子の寝る間に雪降り積もれ
幻のメルマガ
「メールで連句」
バックナンバーは
こちらです。
この冬二度目の雪。七年前まではもっとよく降る地域にいたため、
こちらの雪はものたりない。それでも、少しでも景色が白く変わっ
ていれば、子どもたちは大喜び。朝になったらどれぐらい積もって
るだろう。子どもらの今夜の寝顔はにこにこ顔。
◆うたよみびとの控えの間:BBS
●短詩文芸を語ろう
『おとなの楽習6 数学のおさらい 図形』(自由国民社)☆好評発売中☆
『おとなの楽習1 数学のおさらい』(自由国民社)☆好評発売中☆
↑
おかげさまで発売一ヶ月にて増刷決定!
『バレエをやりたい』(健康ジャーナル社)☆絶賛発売中☆
↑
一部、私も執筆させていただきました。
2001「インパク夏あそび」参加企画◆あなたの街のまつりの一句
▼歌仙集▲
「みんなで連句」より
お薦めリンク
▼百韻集▲
「ひとりで連句」より
Angerika(安寿)のProfile