ワーグナーの作品紹介








歌劇「さまよえるオランダ人」全3幕

作曲 1841〜42年、1846,52年改訂
初演 1843年1月2日ドレスデン宮廷歌劇場
台本 ハインリヒ・ハイネの小説「フォン=シュナーベレヴォプスキ氏の回想」 W・ハウフの「幽霊船の物語」により、作曲者自身(独語)

第1幕第1−3場 18世紀のノルウェーの潅岸、嵐
神の怒りを買ったために永遠に海上をさまようオランダ人の船長。そ の呪いがとけるのは、女性の真実の愛を得たときだけ。7年に1回上 陸が許されるが、彼に心を寄せる女性と出合わなければ、再び海に帰 らねはならない。嵐の日、強風に流されてようやく海岸に錨を降ろし たノルウェー船。舵子(T)が恋人のことを歌いつつ寝入ってしまう と 近くに幽霊船がやって来て碇泊する。黒いマストに血のような赤 い帆、物音も立てない船員達。上陸したオランダ人(Br)のモノローグ 「何回目かの7年がまた過ぎた」。海をさまよう苦しみを歌う。ノル ウェー船長ダーラント(Bs)が声をかけると、彼に一夜の宿を請い、も し彼の娘を妻にくれるなら、すべての財宝を差し出すという。

第2幕1−3場 ダーラント家の居間
糸紡ぎをしている娘達の合唱。ダーラントの娘ゼンタ(S)は、乳母のマ リー(M)から習った、「さまよえるオランダ人」のバラードを浪達に聞 かせる。オランダ人の肖像画を見つめ、「あなたを救う女性は私」と歌 う。娘達が笑っても意に介さない。ダーラントの船が戻ってきた知ら せに一同が出迎えに去る。猟人エリック(T)はゼンタをつかまえ結 婚を迫るるが、ゼンタの耳には届かない(二重唱)。やがてダーラントが オランダ人を連れて戻る。驚くゼンタ。黙って見つめ合う2人。父は 娘に「この人はおまえの花婿だ」と話しかけるが、無視されて出て行 く。2人の愛の二重唱。ゼンタはオランダ人に、「永遠の貞節」を誓い、 オランダ人はゼンタに救済の希望を見出す。

第3幕第1−2場 2隻の船が碇泊している港
ノルウェー船の水夫達と娘達の楽しい合唱。幽霊船の水夫達の不気味 な合唱におびえて、一同逃げ去る。ゼンタとゼンタを追うエリックが やって来て、ゼンタの心変わりをなじる。ダーラントの船出を2人で 見送った時、手を握り合ったのはゼンタの貞節の誓いではなかったの か。オランダ人はこの会話を聞いてしまう。「もうおしまいだ、救済は 失われた!私はあなたを疑う」。ゼンタの引き止めるのも聞かず、オ ランダ人は船に駆け戻り、出航する。追いすがるゼンタ。「あなたを救 う女性は私なのです!あなたに死ぬまで貞節です!」。ゼンタが海 中に身を投げると、オランダ人の船も沈没する。船の破片漂う海に、 やがてオランダ人とゼンタの魂はともに昇天していく。

●備考:北欧伝説に基づく3幕立てのオペラだが、休憩なしで全幕通して上演されることも あるので注意。幽霊船の出現の場面の仕掛けが見せ場のひとつ。合唱のウェイトが高い。



歌劇「タンホイザー」全3幕

作曲 1843〜45年、1847年改訂(ドレスデン版)、1861年改訂(パリ版)
初演 1845年10月19日ドレスデン宮廷歌劇場
台本 中世歌合戦伝説と、タンホイザーの伝説により、作曲者自身(独語)

第1幕第1場 ヴェヌスペルクの洞窟内、第2場 緑の谷
中世ドイツの歌う騎士タンホイザー(T)には清らかな恋人がいたが、 快楽に溺れ、愛の女神ヴェヌス(Ms)の虜になっていた。妖しい雰囲 気の漂うヴェヌスの洞窟内で、神々や妖精達が官能の喜びを歌ってい る。彼らが去ると、タンホイザーはヴェヌスに、人間の世界へ帰りたい と言い出す。引き止めるヴェヌスの誘惑を振り切って、聖母の名を呼ぶ と、一転ヴェヌスの世界は消え去り、タンホイザーは緑の谷にいる。昔 の仲間の騎士達と出合い、恋人のいるワルトブルクへ帰ることになる。

第2幕 ワルトブルク城内の歌の殿堂
恋人エリーザベト(S)のアリア「貴き殿堂よ」。タンホイザーと再会して ,喜びの二重唱。やがてテューリンゲンの領主ヘルマン(Bs)をはじめ、 騎士、貴族、従者などが入場(「行進曲」)、歌合戦が始まる。まず 騎士ヴォルフラム(Br)が「この高貴な集いを見渡せば」と清純な愛の 理想を歌うと、タンホイザーはこれを否定、歓楽を讃える。怒る騎士 達と争いになり、ヴェヌペルクにいたことをもらしてしまう。驚い た貴婦人達はただちに退場。騎士達はタンホイザーに剣をもって迫る。 するとエリーザベトが割って入り、彼に懺悔させよと言うので、領主は タンホイザーに、恩赦を求めてローマへ巡礼に行くよう命ずる。

第3幕 緑の谷
聖母像の前で祈るエリーザベト。通りかかったヴオルフラムは彼女の 心中を思いやる。そこへローマへ行った巡礼達が恩赦を得て喜びなが ら戻ってくる。が、タンホイザーはいない。エリーザベトは彼の罪を あがなうため、わが身を天に召すよう願い(「エリーザベトの祈り」)、 立ち去る。ひとりヴオルフラムは「夕星の歌」を歌う。夜となり、疲 れ果てた様子でタンホイザーが現れる。苦難の中ローマへたどり着い たが、救済は拒否されたという(「聞け、ヴオルフラムよ」)。そして絶 望のあまりヴェススの許へ帰ろうと、彼女の名を呼ぶ。ヴオルフラム が引き止める中、淫靡な雰囲気とともにヴェヌスが登場、タンホイザー を呼び奇せる。自分を見捨てるよう頼むタンホイザーに追いすがり、 救済されねばならぬというヴオルフラム(三重唱)。ついに彼がエリー ザベトの名を叫ぶと、タンホイザーは我にかえり、ヴェススは敗北し て消え去る。遠くから「罪人は救われた」と合唱が。エリーザベトの 亡骸が運ばれ、その前でタンホイザーも息絶える。

●備考:パリ初演のとき、このオペラは大きなスキャンダルを起こすが、詩人ボードレール が弁護。以後のフランス文壇、音楽界はワーグナー中毒患者だらけになってしまう。





歌劇「ローエングリン」全3幕


作曲1846〜48年
初演1850年8月28日ワイマール宮廷劇場
台本ヴォルフラム=フォン=エッシェンバッハの「パルジファル」や グリム兄弟の「ドイツ説話集」を参考に作曲者自身(独語)

第1幕第1-3場 ブラバント領内アントワープ近郊シェルデ河畔
ブラバントへ徴兵のためにやって来たドイツ王ハインリヒ(Bs)は、テ ルラムント伯爵フリードリヒ(Br)の訴えにより裁判を行う。伯爵は前 領主亡きあと彼の2人の子を保護してきたが、ある時2人が森へ散歩 に行き、姉のエルザだけ戻って来た。弟の行方を聞いてもエルザは青ざ めてふるえるばかり。また伯爵はエルザに求婚して断られたので、フリ、 ースラント公の娘オルトルート(Ms)と結婚した。そこで伯爵はエルザ を弟殺しの罪で訴え、自分を新領主とするよう王に求める。エルザが 呼ばれ釈明を促される。エルザ(S)は、ひとり寂しく神に祈った時、夢 に立派な騎士が現れた、その人こそ自分のために闘ってくれる人だと いう(「エルザの夢」)。伝令がその騎士を呼ぶ。やがて小舟を白鳥に曳 かせたローエングリン(T)が登場。彼はエルザに、その夫となり領地を 守るが、決して自分の身元も名前も尋ねないよう約束させる。ローエ ングリンと伯爵は、勝利による神の裁きを願って闘うが、一撃で伯爵 が倒される。人々はエルザとローエングリンを祝福する。

第2幕第1-5場 アントワープの城内、寺院の前、夜
追放となったフリードリヒ、妻の嘘に乗せられ名賛を失ったとオルト ルートを責める。妻は騎士が魔法で裁判をごまかしたと、エルザをそ そのかす悪知恵を企む。ちょうど現れたエルザにオルトルートは言葉 巧みに近づき、同情をひく。夜が明け、結婚のため寺院へ向かうエル ザに突然オルトルートが、氏素性の知れぬ騎士は魔法を使ったのだ と罵る。一同が現れると、今度はフリードリヒが騎士を告発する。自 分が答えねばならないのは、エルザに問われた時だけという騎士。

第3幕第1−2場 婚礼の寝室、第3場 シェルデ河畔、
婚礼の合唱と行進曲。2人だけになったエルザとローエンクリンの愛 の二重唱。しかし疑念に捕らわれたエルザは夫の身元を問い詰める。困 惑するローエングリン。そこへ仲間を連れたフリードリヒが侵入、ロ ーエングリンに斬りかかって殺される。河畔で騎士を待つ王と兵士達 の許へ、青ざめたエルザとその夫が来る。騎士は妻が自分を裏切った と、ついに身元を明かす。聖杯に仕える王パルジファルの息子ローエ ングリンであると(「聖杯の物語」)。エルザや人々が引き止める中、迎 えの白鳥が来る。それはオルトルートが魔法で変えたエルザの弟ゴッ トフリートだった。彼を魔法から解きローエングリンは静かに去る。

●備考:聖杯伝説も素材のひとつだが、宗教的な要素よりも女性心理の葛藤を描く人間ドラ マの色杉が強い。オルトルートは異教徒で、彼女が拝むのは「指輪」4部作に登場するウォータン。





楽劇「トリスタンとイゾルデ」全3幕

作曲1857〜59年 初演1865年6月10日ミュンヘン、宮廷劇場 台本中世ドイツ詩人G・V・シュトラスブルクのくトリスタンとイノルデ)の近代ドイツ語訳を素材に、作曲者自身(独語)

第1幕 中世。アイルランドからコンウォールへ向かう船の前甲板
アイルランドの王女イゾルデ(S)は、イングランドのマルケ王に嫁ぐた め、王の甥である騎士トリスタン(T)と彼の従者クルヴェナル(Br)の 護衛に迎えられて船出した。船中でイゾルデは侍女ブランゲーネ(Ms) に、トリスタンへの憎しみの理由を語る。以前トリスタンはイゾルデ の婚約者を殺し自分も深手を負ったが、その傷の泊癒を頼みに名をタ ントリスと偽ってイゾルデの許へ釆た。その時、復讐の剣を持ったイ ゾルデは、トリスタンの目を見てその剣を落としてしまった(「タント リスの歌」)。コンウォールへの上陸を目前に、今イゾルデはトリスタン に罪の償いを求め、毒入りの杯をすすめる。そして半分は自分で飲み 干す。でもそれは愛の薬だった。ブランゲーネがすり替えたのだ。死 の代わりに秘薬の力で恋に落ちた2人は、陸地の人々の歓呼の声にも 気づかず、狂おしく求め合って抱擁する。

第2幕 コンウォール城内、イゾルデの部屋の前庭、夜
王の留守をねらってトリスタンを呼ぶイゾルデ。ブランゲーネは密告 者がいるとイゾルデを止めるが、耳を貸さない。2人は激しく抱擁し   となって愛の歓喜にひたる(長い二重唱)。ブランデーネが夜明け を告げてもまだ  さめやらぬ2人の許へ、突如マルケ王と従臣達が 飛び込んでくる。愛する甥トリスタンと王妃との裏切りを知って嘆く 王のモノローク。密告者メロート(T)が剣を抜いてトリスタンに迫ると、 トリスタンは自ら剣を落とし、痛手を負う。

第3幕 海のそば、カレオールのトリスタンの荒城の外
瀕死の状態で目覚めたトリスタン、イゾルデへの渇望を歌う。クルヴ ェナルはトリスタンを船でここまで運び、イゾルデを呼びに使いをや ったと告げるが、彼女はなかなか来ない。トリスタンは虫の息の中、 自分の運命を思い、また愛の薬を呪う。船の上から手を振るイゾルデ の姿が見えると、待ち焦がれるトリスタン(二重唱)。やがて船が来た 合図に喜ぶ2人。ついにイゾルデが駆けつけて来た時、互いの名を呼 び合ってトリスタンはイゾルデの腕の中で力尽きる。嘆き悲しむイゾ ルデ。そこへマルケ王と従者達の船がやって来る。ブランゲーネから 愛の秘薬のことを聞かされた王は2人を許し、結ばせようと思って来 たのだ。しかしそれも遅すぎた。イゾルデは「彼が微笑み、空高く上 がっていく」と歌いながら(「イゾルデの愛の死」)、やがて息絶える。

●備考:この時期人妻ヴェーゼンドンク夫人と恋仲にあったワークナーは、死に憧れるしか ない恋愛を自分に投影していたが、曲が完成するとともに披女との恋愛も冷めてしまった。



楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」全3幕


作曲1862〜67年
初演1868年6月21日ミュンヘン宮廷劇場(ハンス・フォン・ビューロー指揮)
台本作曲者自身(独語)

第1幕第1−3場16世紀半ばのニュルンベルク。カタリーネ教会内
金細工師の親方ポーグナー(Bs)の娘エヴァ(S)と騎士ヴァルター(T)は 礼拝の席でそっと目を交わす。しかし、礼拝後乳母のマクダレーネ(Ms) が、明日の歌合戦で優勝したマイスタージンガーがエヴァの花婿にな ると告げたため、歌の規則を知らないヴァルターは失望。乳母の恋人で 靴屋の徒弟ダヴイツト(T)が歌の試験の準備にやって来た。彼に歌の規 則を教わることになったヴァルターは、規則の煩雑さに頭を抱えるが、 マイスターとは独創的な詩と旋律で新しい音楽を創る人と聞いて希望 を取り戻し、試験に挑む。エヴァとの結婚を望む書記ベックメッサー (BBr)はライバルの出現に渋い顔。彼は記録係として採点を担当。ヴ アルターが若々しく春の喜びを歌い出すと、間違いだらけで落第だと 攻撃する。靴屋の親方ザックス(BBr)がかばうが受け入れられない。

第2幕第1−6場 夕暮の街角。右にポーグナー、左にザックスの家
乳母から試験の結果を聞き嘆くエヴァ。仕事場に戻ったザックスは今 日の騎士の歌を思い返し、大いに気に入ったと歌う。エヴァが相談に 来るが、秘かに彼女を愛しながらもヴァルターと結ばせてやりたいと 考えるザックスは巧みに話をそらす。エヴァとヴァルターは駆落ちを 決心。エヴァが乳母に変装し逃げようとすると、ベックメッサーが登 場。隠れた2人に気づかず、エヴァの服装で窓辺に立つマグダレーネ に向かい愛を歌う。これをザックスが靴底を叩いて邪魔をし、さらに ダヴィットが恋敵と誤解してベックメッサーに殴りかかり、大騒ぎに。

第3幕第1−4場 ザックスの仕事場、第5場 ペグニッツ河の野原
ヴァルターが見た美しい夢を、ザックスは紙に書き留め、応募歌にと 勧める。しかしその紙を見たベックメッサーがザックスの作と思いな じったため、ザックスは紙を進呈。大喜びでベックメッサーが帰った 後、ザックスは完成したヴァルターの曲に「朝の夢の歌」と命名、ダ ヴイツトらを証人に新しい曲の誕生を宣言。ペグニッツの野で歌合戦 が始まる。まずベックメッサーが歌うが、歌詞を暗記していないので 何度も間違い人々に笑われる。ザックスは本当の作者としてヴァルタ ーを紹介。見事な歌に人々は感軌し、エヴァの手で彼の頭上に月桂冠 が。2人は祝福を受け、ポーグナーはヴァルターをマイスターにしよ うとする。一旦は拒否するが、ザックスがマイスターの重要性を説く と、それを受ける。人々はザックスと、ドイツ芸術を讃えて大合唱。

●備考:実在の靴屋の親方であるマイスタージンガー、ハンス・ザックスの新しい芸術理念 がワルターによって実現される訳だが、ワーグナーは音楽界における自身の立場を彼に擬えた。



楽劇「ラインの黄金」全1幕

作曲1853〜54年
初演1869年9月22日ミュンヘン宮廷劇場
台本12世紀古ドイツ語の「ニーベルンゲン・リード」等
ゲルマン・北欧神話などを素材に作曲者自身(独語)

全1幕神話時代 第一場 ライン河の岸辺、第2場 ワルハラの城を望むライン河畔の山上、第3場 地下の国ニーベルハイム、第4場 第2場と同じ

3人のラインの乙女達(水の精)が戯れている。そこへニーベルング 族の醜い小人のアルベリヒ(Bs)が暗い岩礁をよじ登って現れ、彼女達 に恋し掴まえようとするが逆に翻弄される。その時、水面上から差し 込む光に水底の黄金が照らし出される。このラインの黄金を守る役目 を与えられている乙女達は軽はずみにも、黄金で作った指輪を所有す れば世界を支配する力を得られるとアルベリヒに話してしまう。それ は愛を断念した者だけに可能なことだから、女を追い回す好色な彼に は無理と彼女達は高を括ったのだが、アルベリヒは愛を諦め、黄金を 奪い去ってしまう。
ライン河畔の山上では、妻で結婚の女神フリッカ(Ms)に揺り起こされ た大神ウォータン(Br/Bs)が巨人族の兄弟ファゾルト(Bs)とファフナ ー(Bs)に建設を依頼したワルハラ城の完成を喜んでいる。しかしその 代償に妻の妹である青春の女神フライア(S)を与えると約束したため、 妻に責められる。実は大神はフライアを与える気などなく、この策略 を計画した狡猾な火の神ローゲ(T)にその解決策を聞けばいいとの考え だ。だが、逃げるフライアを追いかけてきた巨人兄弟が約束の実行を 迫るので、神々は困り果てる。ローゲが現れ、自分が策略した覚えな どないと言ったり、巨人達の仕事ぶりを褒めたり、世の中で女ほど魅 力的なものはないなどと散々神々をじらす。その後おもむろにライン の黄金の話をし、今ならば泥棒が盗んだものを泥棒から盗み出すのだ からたやすい、アルベリヒから強奪すればいいと大神こけしかける。 指輪の話は巨人兄弟の関心をもあおり、魔力をもった小人に自分達が 虐げられるのも嫌だと思った彼らは、黄金をフライアの代わりにして もいいと言う。しかし大神は色よい返事をせず、怒った巨人兄弟はフ ライアを人質に連れ去る。青春の女神が去ったため、雷の神ドンナー (Br)や陽光の神フロー(T)が老人のようになり、妻にも詰られ、思い 直した大神は指輪を手に入れるため、ローゲと共に地下のニーベルン グ族の国ニーベルハイムへと向う。
ニーベルハイムでは、指輪によって力を得たアルベリヒが、そうとは 知らせず弟のミーメ(T)に何にでも化けられ、また姿を消すこともでき る隠れ兜を作らせる。アルベリヒは兜が出来上がるや奪い取り、自分 の姿が隠れたのをいいことにミーメを打ち据えて去る。やがて大神と ローゲが到着。ミーメは兄の暴力と、彼がラインの黄金の指輪の力に より、ニーベルング族を支配していること、さらに隠れ兜のことを話す。 そこへ、配下のニーベルング族を駆り立てて金銀の細工物を運ばせな がら アルベリヒがやって来る。2人を見咎めたアルベリヒは悪態を つく。悪智恵の働くローゲは隠れ兜の奇跡をこの目で見たいとおだて、 これに乗ってしまったアルベリヒは得悪満面に大蛇に変身。それを見 てローゲは恐れるふりをし、次に小さなひき蛙に変身させ、ついには 彼を捕えて隠れ兜を奪い、縛り上げる。
深い霧の中、大神とローゲがアルベリヒを引き立て山上にやって来る。 大神に身代金を要求されたアルベリヒは、右手の縄を解いてもらい、 指輪に唇をあてニーベルング族に財宝を持って来るよう命令する。ニ ーベルング族が地上に運び積み上げた財宝の山に加えて、ローゲは隠 れ兜も取り上げる。さらに大神は指輪を要求し、アルベリヒからむり やり奪ってしまう。縄を解かれたアルベリヒは、指輪の持ち主がその 奴隷となり、死が訪れるようにと呪いをかける。アルベリヒが去ると 次第に霧が晴れ、神々が集まって来る。その後、巨人兄弟がフライア を連れてやって来て、彼女の姿がすべて隠れる量の黄金を要求する。 ローゲとフローが彼女が隠れる高さまで黄金を積み上げるが、兄弟は 隙間から髪が見えると隠れ兜を求め、さらには瞳が見えると言いだす。 ローゲは黄金はもうないと言うが、ファフナーは大神の指輪に目をつ ける。大神はそれを拒む。すると光の中から智の女神エルダ(A)が現れ、 指輪の呪いを避けよと警告する。さらに普通ならば自分の娘達がこれ を告げるのだが、火急の事だから自分が来た、と指輪によって神々に も黄昏の時が来ると忠告する。大神はもっと知りたがるが、エルダは 消える。大神は巨人達に指輪を投げ与える。指輪の呪いはたちまちに 表れ、巨人達は争い始め、ファフナーはファゾルトを殺し財宝をかき 集める。うっとうしい気分を晴らそうとドンナーは雷鳴と雨で清め、 フローは虻の橋を掛ける。それを渡り、神々はワルハラ城へと向かう。 神々を見送りながらローゲは彼らの終焉を感じ、運命を共にするのは 恥と思い、いっそ炎に身を変えようかと言う。遙か下から聞こえてく る黄金をなくしたラインの乙女達の嘆きの声。

●備考:4部作全曲の重要なテーマ(ライトモチーフ)が数多く提示される。「指輪」の中で唯一人間の登場しない部分だが、登場人物(?)すべてが、欲得の計算、謀略、借金、嫉妬、など人間よりいっそう人間的な感情をもっている。ウォータンがアルベリッヒから指輪を奪う場面、神々がワルハラ城に入城する場面の音楽などが有名で、聞きどころ。そして見どころ。



楽劇「ワルキューレ」全3幕

作曲1854〜56年
初演1870年6月26日ミュンヘン宮廷歌劇場
台本 作曲者自身(独語)

第1幕古代ゲルマン世界 第1-3場 森の中のフンディングの家
激しい雷雨の中をウェルズング族のジークムント(T)が森の一軒家に辿 り着き、疲れて倒れ込む。物音を聞きつけたこの家の主人フンディン グの妻ジークリンデ(S)は彼に水を与える。追われる身のジークム ントを彼女は引き止める。まもなく戻って来たフンディング(Bs)は2 人の顔が非常によく似ているのに驚く。が、それは隠してジークムン トにいきさつを尋ねる。ジークムントは自分はウェルズング族の者で、 父と狩りに出かけている問にナイディング族によって母を殺され双子 の妹は行方不明となり、戦いのうちに父をも見失ったと語る。ジーク リンデは同情のこもった眼差しで彼を見つめている。一方、その話か ら彼が自分の敵であると知ったナイディング族のフンディンは、武 器を持たぬ者だから一夜だけは迎え入れるが、明日は決闘だと言い残 し、ジークリンデを促し寝床に去る。ジークムントは、炉の前で父が 窮地の時に手に入ると約束してくれた剣のことを思い出している。そ こへジークリンデが現れ自分が略奪結婚させられたことや、誰も引き 抜くことができないトネリコの幹に突きささった剣の話をする。春の 月の光が差し込む中、2人の愛は深まる。そして互いの顔や声が瓜二 つであることに気づき、父がウェルゼ(ウォータン)で自分達が兄妹 であることを知り、再会を喜び合う。勝利を守る者という意のシーク ムントという名のもとに、似よトネリコの幹から剣を引き抜き、2人 は一緒に逃亡する。

第2幕 第1−5場 岩山の風景
戦死者を決めワルハラへ運ぶ9人のワルキューレ達は大神ウォータン の娘である。その長女ブリュンヒルデ(S)に、父は自分が人間との間に 設けた息子ジークムントを勝利に導くよう要請した。しかし、フンデ ィングから妻の不義を訴えられた結婚の女神フリッカは、もともと夫 の不貞の子を恨んでいることもあり、フンディングの味方をし、夫に 彼の勝利を約束させる。妻に自分の名誉を救ってほしいとまて言われ ては大神も断ることができない。妻が去った後で、ニーベルングの指 輪を奪回する英雄として息子に期待をしていたが、妻の名誉を守るた め、彼には死を与えねばならなくなった、と大神はブリュンヒルデに 命令し立ち去る。大神の本心を知るブリュンヒルデだが従うしかない。 ジークムントとジークリンデがやって来るのを見つけ姿を隠す。ジー クリンデは、愛なくして夫に身を任せた自分を恥じ嘆き気を失ってし まう。ジークムントが彼女をやさしく抱きしめていると、ブリュンヒ ルデが現れ、彼に死の告知をする。愛する人をひとり残しワルハラへ 行くより地獄を選ぶという彼の言葉に感動したブリュンヒルデは、2 人を助けると約束し去り、ジークムントも戦いへと向かう。ジークリ ンデが目を覚ますと、すでに戦いは始まっている。ブリュンヒルデが ジークムントに加勢しフンデイングに死の一撃を加えようとしたその 時、大神が現れ自らが与えた剣を打ち砕き、ジークムントはフンディ ングに殺されてしまう。ブリュンヒルデは、ジークリンデだけでも、助 けようと彼女を馬に乗せ連れ去る。大神の怒りの前にフンディングも また命を絶つ。やり場のない怒りに身を震わせ、大神は自分の命に背 いたブリュンヒルデの後を追う・・・・・・。

第3幕 第1−3場 ワルキューレの岩山
前奏曲「ワルキューレの騎行」。ワルキューレ達が天空を駆けめぐり、 死んだ戦士を馬に乗せワルハラへ運ぶために集まってくる。最後に現 れたブリュンヒルデが戦士ではなく人間の女を連れているのて皆は驚 く。目を覚まし事情を知って自分も愛する人の許へと請うシークリン デ。子が宿っている、愛のために生きよとブリュンヒルデに諭され思 い直す。ブリュンヒルデはジークムントの剣の破片を渡し、生まれる 子にジークフリートと名づけるよう言い、彼女を巨人ファフナーが大 蛇に身を変え指輪を守っている森に逃がす。その森なら大神も恐れ近 づかないからだ。まもなく大神の怒りの声が聞こえ、一旦ワルキュー レ達の中に隠れたブリュンヒルデだが、大神の前に進み出る。大神は、 人間の男のものになるのだと宣言、赦しを請う8人のワルキューレ達 に去れと命じる。2人きりになりブリュンヒルデは、自ら作ったウェ ルズング族を愛しながらも忘れようとしていた大神(父)の葛藤を汲み 取り、自分は行動したと訴える。心揺れ動く大神だが、それでも罰を与 えないわけにはいかない。最後の頼みとしてブリュンヒルデは、せめて 自分の回りを炎で取り囲み臆病者が近づかないようにしてほしいと懇願 する。大神は願いを聞き入れ、ブリュンヒルデを抱擁し、神である自 分よりも自由な者が彼女を花嫁にすると、別れの接吻をする。接吻に よってブリュンヒルデは神性を失い、眠りにつく。大神はローゲを呼 び、ブリュンヒルデが眠る岩の回りを炎で包み、静かに去っていく。

●備考:聴きどころ・見どころは、第3幕はじめの「ワルキューレの騎行」とウォータンが最愛の娘ブリュンヒルデに、心ならずも罰をあたえ別れなくてはならない最後の場面の「魔の炎の音楽」ワーグナーの全作品中最も有名で、「地獄の黙示録」「将軍たちの夜」などの映画にも使われている。第1幕後半のジークムント、ジークリンデのやりとりも充実した音楽。



楽劇「ジークフリート」全3幕

作曲1856〜71年
初演1876年8月16日、バイロイト祝祭劇場
台本作曲者自身(独語)

第1幕 古代ゲルマン世界 第1−3場 森の中のミーメの家
小人のミーメが、拾って育てたジークフリート(T)のわがままを嘆きな がら剣を叩いている。彼はファフナーが大蛇となって守っているニー ベルングの指輪をジークフリートに奪い取らせようと考え、武器のノ ートゥングを鍛え直そうとしているのだが、うまくいかない。そこへ ジークフリートが現れ、ミーメに熊をけしかけたり、剣を折ったりし て暴れる。苦労して育ててやったのにと嘆くミーメに、ジークフリー トは水に映した自分の姿と全然違う、お前は親ではない、本当の親を 教えろと迫る。そこでミーメは母は彼を産みすぐ死に、名はジークリ ンデ、父は知らないが父の形見の剣の破片があると見せる。その剣を 鍛え直せと言い残し、ジークフリートは森へと去る。途方に暮れるミ ーメの前にさすらい人に身を変えた大神ウォータンが現れ、問答を始 める。不安を感じながらもミーメは地下、大地、天上の3国について の質問をする。そのすべてに答えた大神は反対に3つの質問を返す。 大神が一番愛する種族がウェルズングであり、そのウェルズング族の ジークフリートが大蛇ファフナーを倒すにはノートゥングの剣が必要 とまでは言い当てたミーメだが、その剣を溶接できるのは誰かという 問いに答えられない。大神はそれは恐れを知らね者だと教えて立ち去 る。森から帰ったジークフリートに、ミーメは母の願いだから恐れを 覚えさせるまで森から出さないと言う。ジークフリートは恐れなど知 らないが、もしそれで世の中に出られるなら知りたい問い詰め、欲 望の洞窟にいる大蛇が教えてくれるとミーメは答える。ミーメの仕事 が捗らず、業を煮やしたジークフリートは自ら剣を鍛え上げていく。 ミーメは彼がファフナーを倒し指輪を手に入れた後、それをせしめる には毒薬が得策と考え作り始める。その間にジークフリートは剣を鍛 え直し、その剣で鉄床を真二つに。それを見たミーメは仰天する。

第2幕第1−3場 森の中のファフナーの洞窟の前
夜の闇の中で、アルベリヒが大蛇を殺す者が現れるのを待っている。 そこへさすらい人姿の大神が現れ、まもなくひとりの勇士がやって来 ると教え、ファフナーにも命が危ないと警告する。眠らせてくれとい うファフナーを笑いとばし、大神は去る。夜が明け始め、アルベリヒ が姿を隠した後、ミーメとジークフリートがやって来る。ミーメは懸 命に恐れを教えようとするが、ジークフリートは、大蛇にも心臓があ るのならノートゥングの一突きでと意気込む。ミーメが森に去り、ジ ークフリートは父母を想像し、自分には理解できない鳥達の囀りに耳 を傾けている。そこへファフナーが姿を現す。生意気な小僧めと凄む 大蛇に立ち向かい、ジークフリートは心臓を一突きする。死の間際大 蛇は、お前を唆した奴に注意しろと言い残す。その熱い血に触れたジ ークフリートの耳に小鳥達の歌声が聞こえてくる。不思議にも今度は 小鳥の言葉がよく理解できるようになり、小鳥に導かれて隠れ兜と指 輪を探しに洞窟に入っていく。ファフナーの死を確認し、洞窟へ向か おうとするミーメの行く先をアルベリヒが遮る。言い争っているうち にジークフリートが戻ってくるのが見え、2人は姿を隠す。小鳥達の警 告を受け、毒薬を差し出してくるミーメを一刀のもとに斬り倒したジ ークフリートに、小鳥達が今度は素晴らしい女の居場所を教える。彼女 がいるという岩山へジークフリートは喜びに駆り立てられて向かう。

第3幕第1−3場 岩山の荒野
嵐の中、大神が智の女神エルダを起こし、神々の運命について知恵を 貸してほしいと言う。エルダは大神が自分との娘ブリュンヒルデを眠 らせたと言い、終焉への恐れの不安をどう取り除けばいいのか問う彼 に、強情で野蛮な人と言い、つれない。大神は自分の息子がブリュン ヒルデを目覚めさせ、この世界を救うと予告し、エルダを永遠の眠り につかせ、息子を待つ。小鳥に導かれジークフリートが現れる。道を 聞かれた大神は質問攻めにする。先を急ぐジークフリートは、阻もう とする大神の槍を剣で打ち砕き、大神は複雑な心境で去る。炎の明る い輝きに近づいていくジークフリート。炎の勢いが収まり、彼は楯に 覆われたブリュンヒルデを見つける。ジークフリートは武装した男だ と思うが、楯を外して初めて女であると知る。そしてその美しさに恍 惚とし、一瞬の不安に打ち勝ち、彼女に情熱的な接吻をする。目を醒 ましたブリュンヒルデはすべてを祝福し、自分を目覚めさせたのがジ ークフリートと知って喜ぶ。さらに彼が産まれる前から自分は彼を愛 していたのだと告白する。しかし、ジークフリートの求婚には、彼の 愛が、自分の意識を乱し智恵を消すことに不安を覚え拒む。ジークフ リートはそれでも自分を愛してほしい、永遠に自分のものになってほ しいと訴え、ブリュンヒルデもついには彼の愛に応え、ワルハラに別 れを告げる。 ●備考:「神々の黄昏」の導入的な意味あいが強いだけに、全体の長さに比べて話の展開はゆっくりだが、重要なライトモティーフがいくつも提示される。間奏曲的な「森のささやきの情景」(第2幕の終り)、ミーメが剣を作る場面(第1幕最後)、ジークフリートとブリュンヒルデの出会いの場面(第3幕第2暢)等、音楽的な聴きどころには欠けていない。



楽劇「神々の黄昏」序幕と全3幕

作曲1869〜74年
初演1876年8月17日バイロイト祝祭劇場
台本作曲者自身(独語)

プロローグ 古代ゲルマン世界 ワルキューレの岩山
3人の運命の女神ノルンが運命を象徴する黄金の綱を編みながら、こ れまでの経過を語り合う。しかし綱は切れてしまう。アルベリヒの呪 いによって、神々の永遠の叡知は終ると言い、ノルン達は切れた綱で お互いを結びつけ、母エルダの許へと降りて行く。夜が明けてジーク フリートとブリュンヒルデが登場。2人は指輪と馬を互いに与え、愛 を確かめ合い、ジークフリートは新天地を求め、その馬で去っていく。

第1幕 第1-2場 ライン河畔のギービヒ邸の広間、第3場 ワルキューレの岩山
豪族ギービヒ家の長グンター(Br)はアルベリヒの息子ハーゲン(Bs)と は異父兄弟。グンターには近親相姦の美しい妹グートルーネ(S)がい る。グンターはハーグンには知恵があると言い、自分に足りない物は 何か尋ねる。ハーゲンはブリュンヒルデを妻にし、妹の夫にはジーク フリートをと勧める。しかしブリュンヒルデを得るのはジークフリー トのみと聞き、グンターは苛立つ。ハーゲンは彼に忘れ薬を飲ませれ ばいいと唆す。ジークフリートの吹く角笛の音が聞こえてくる。到着 し、迎え入れたグンターにおだてられ気を許したジークフリートは、 指輪は妻に与え、隠れ兜は自分が持っていると話してしまう。そして 忘れ薬を飲まされた途端、グートルーネの美しさに魅入って求婚し、 彼女を妻にできるならグンターがブリュンヒルデを得る助けをすると 誓ってしまう。グンターと兄弟の契りを交わしたジークフリートは、 一緒に急ぎブリュンヒルデの許へと出発する。ハーゲンは、これはす べてニーベルング族の成せる技とひとりほくそ笑む。ジークフリート の帰りを待ちながら物思いにふけるブリュンヒルデの許を妹が訪れ、 天上の様子を語る。さすらい人に姿を変え放浪していた大神ウォータ ンがワルハラに戻り貴人達を集めたが、沈黙を続けている。やっと呟 いた言葉はラインの乙女に指輪を返せば神々は救われるという言葉。 だから指輪を捨ててほしいと姉に懇願する。しかし夫の愛の証しを捨 てるわけにはいかないとブリュンヒルデは妹を追い返す。そこへ角笛 の音。夫が戻ったと喜ぶブリュンヒルデの目に入ったのは、隠れ兜で 見知らぬ男グンターに化けたジークフリートの姿。グンターの妻にな れと言われ驚いた彼女は、指輪の力で逃れようとするが、捕らえられ指 輪を抜き取られてしまい、力つきて従う。

第2幕 ギービヒ邸の広間
眠りにつくハーゲンに突然月光が射す。アルベリヒが現れ、指輪を奪 った大神とその血をひく者達を滅ぼせと命じる。夜が明け、ジークフ リートが戻り、ハーゲンとグートルーネに、ブリュンヒルデを従わせ たと報告する。ハーゲンは家来達を呼び集め、結婚式の準備をさせる。 グンターがブリュンヒルデと共に到着し、自分達と妹とジークフリー ト、2組のカップルに幸あれと叫ぶ。夫が自分との愛の誓いを無視、 他の女と結婚すると知り、ブリュンヒルデは呆然自失。しかし彼の指 に指輪を見つけ、それを奪った人こそが自分を得たのだとジークフリ ートに詰め寄る。ジークフリートは2人の間を剣で隔てたと弁解し、 ハーゲンの槍に信義を誓う。怒りに霞えるブリュンヒルデに、ハーゲ ンは巧みに裏切った男に復讐をと持ちかける。彼の言葉に、ブリュン ヒルデはジークフリートの弱点が背中にあると教えてしまう。グンタ ーも交えた3人はジークフリートに死を、と誓う。館では2組の祝婚 の行列が動き出す。

第3幕第1−2場 ライン河畔の森、第3場 ギービヒ邸の前
河ではラインの乙女達が奪われた黄金を嘆き悲しんでいる。そこへ現 れたジークフリートに、指輪には禍があるからライン河に戻せと忠告 するが、彼は聞き入れない。彼の愚かさを口にしながら乙女達は去っ ていく。ハーゲンとグンターが家臣達とやって来て酒宴を始める。グ ンターを元気づけようと若き日の己を物語っているうちに、ハーゲン から記憶を取り戻す薬酒を飲まされたジークフリートは、自分がブリ ュンヒルデを目覚めさせたことを思い出す。カラスが2羽飛び立った のを見る隙を狙い、ハーゲンはジークフリートの背を一突き。すべて を思い出したジークフリート。だが、遅い。ハーゲンはグンターをも 撃ち、指輪を我が物にしようとジークフリートに近づく。その時、死 んだはずのジークフリートの手が上がり、それを阻む。やがてブリュ ンヒルデが姿を現し、ラインの岸辺で薪を燃やし、夫の亡骸を焼くよ う命令する。すべてが指輪の呪いと悟ったブリュンヒルデは大神に嘆 き、カラスにそれを託す。そして指輪をはめ、自らの身も火の中へ投 じる。館は焼け落ち、ライン河は氾濫し、ラインの乙女達が現れ、ハ ーゲンを水の中に引き込む。指輪は彼女達の許に戻る。その炎はさら にワルハラ城と神々をも包む。

●備考:最後を飾るにふさわしく数多くの聴きどころにあふれている。第1幕への間奏曲 「ジークフリートのラインヘの旅」、悲劇的な第2幕への間奏曲「ジークフリートの葬送行進曲」、そして全曲を締めくくる「ブリュンヒルデの自己犠牲」の長大なラスト。



舞台神聖祝典劇「パルジファル」全3幕

作曲1877〜82年
初演1882牛7月26日バイロイト祝祭劇場
台本バルジファル伝説に基づき、作曲者自身(独語)

第1幕第1場 中世スペイン。聖杯城近くの森、第2場 城内礼拝堂
老騎士グルネマンツ(Bs)と小姓達がアムフォルタス王(Br)を待つとこ ろへクンドリ(S)が現れ、王への薬を託して倒れる。彼女はかつて魔法 使いに操られ王を誘惑し、奪った聖槍で王を傷つけた。やがて王が登場、 薬を受け取り傷の治療に湖へ。グルネマンツは小姓達に魔法使いの邪 悪な策略を語り、「共に悩んで智を得る、無垢な愚か者を待て」と、王を 救う神託が下された事を教える。そこへ湖の白鳥を傷つけた少年(T) が引き立てられて来た。素直に非を認めるが、自分の名前も言えない。 クンドリが「父が騎士として戦死したため、母親はこの子が騎士にな らぬよう愚か者に育てた」と語る。老騎士は神託の言葉を思い出し、 少年を城へ連れて行く、礼拝堂では父ティトウレル(Bs)の勧めで王が 聖杯の儀式に臨むが、罪の傷む負う王にとってこの儀式は苦悩を増す ばかり。少年は王に同情するが何も言えず、結局追い出されてしまう。

第2幕 駈去使いクリングゾールの城
クリングゾール(Br)はクンドリに愚か者の誘惑を命じる。やがて魔法 使いの城に入ってきた少年は、美しい花園や女達に無邪気に驚く。そ の時、「パルジファル」と呼ぶ声がして着飾ったクンドリが現れる。少 年はハッとして、母が自分につけた名前を思い出す。クンドリは優し く母の愛を語り、接吻をする。しかしこの接吻によりパルジファルは 智を得、王の苦悩の意味を悟る。誘惑に失敗したことを知り魔法使い が聖槍を投げつけるが、槍はパルジファルの頭上で止まり、彼がそれ を掴んで十字を切ると、彼は崩れ花園は荒野に戻る。パルジファルは クンドリに「どこで私に合えるかは知っていよう」と言葉を残し去る。

第3幕 数年後の聖金曜日、モンサルヴァートの夜明けの森 、
グルネマンツが倒れているクンドリを起こす。そこへ槍を手にパルジ ファルが登場。これまでの経緯を知ると老騎士は感動して、苦悩を増す 王の様子を語る。泉水による洗礼の後、3人は城に向かう。城内では 再び聖杯の儀式が始まろうとしていた。既に亡き父の棺が開かれると 王は非痛な祈りを捧げ、我にも死を与えよと叫ぶ。この時パルシファ ルが進み出て聖槍の先で王の傷口に触ると、たちまち傷は癒えた。今 や聖杯を守る新王パルジファルの掲げる聖杯は輝き、人々は合唱。ク ンドリはその場こ倒れそのまま息絶え、苦悩の生命からの解放を得る。 かくして無垢なる愚か者の同情により、罪は償われることとなった。

●備考:ワーグナーはこの「舞台神聖祝典劇」をパイロイトでのみ観ることのできる秘密の作品にしようと意図。世界中で上演されるようになったのは、著作権が切れた50年後である。




参考文献

オペラ名曲百科(音楽之友社)
オペラ・オペレッタ名曲選(音楽之友社)
オペラ101物語(新書館)




ワーグナーのトップページ

 n次元空間 n次元空間