我行我素(ウォシンウォスー)は、中国語で「我が道を行く」のこと。
ここは、私が日頃考えていることや思いついたことを書き留めておくコーナー。
私がヒロインだったとき
結婚式場の花嫁ーそれは、女が一生で一度ヒロインになれるとき...とかなんとか
書かれた広告を見たことがある。貸し衣装屋のだったか結婚式場のだったか忘れたが、
自分の結婚式を振り返ってみて「あの日私はヒロインだった」と言える女性はどれほど
いるだろうか。
ま、結婚式や披露宴は人それぞれだったろうからおいといて、私の場合、自分が
ヒロインだったことは独身時代にこそ多々あった。
高校時代に文化祭で演じた「赤毛のアン」のアン・シャーリー、「夕鶴」のつう(これは
校内主演女優賞というのをいただいた)、大学時代には、マンドリンオーケストラの
定期演奏会で、ギターコンチェルトのソロ奏者をつとめた。
ギターといえば、私はギターを習っていたものだから、幼い頃から「舞台の上の
ヒロイン」は何度も経験してきた。
ところが、結婚してからというもの、私は一度もヒロインになったことがない。
舞台の上でギターを弾いたりする機会がなくなったのはもちろんのこと、「○○ちゃんの
おかあさん」とか「○○さんの奥さん」などと呼ばれることはあっても、もう、私の名前を
知っている人すら周りにはほとんどいなくなってしまった。
私の中の「自分」は、もう何年も胎児のように心の中にこもったまま、いつか出て
きてもいい日が来るのをじっと待っている。
ある地方の小さなお祭り
私が住む町では、春になるとちょっとしたお祭りがある。
ゴールデンウィークの時期ということもあって、普段は都市に出て生活している
若者たちも、このときばかりはふるさとに帰ってきて、お囃子や山車を牽いたりと
大活躍だ。
いっぽう、もう6年以上もこの地に住んでいる私はどうかというと、相変わらず
観光客のように、次々と牽かれてくる山車を眺めているだけ。私がよそから来た人
でしかないことを、再確認できるひとときだ。
せめて夜店でも出してくれればいいのに(出ていないこともないが3件しかない)、
と思わないでもないが、ひょっとしたら、こういうのこそが本来のお祭りというもの
なのであろう。
各国から観光客が来るほどの大きなお祭りもいいけれど、地元の人たちだけで
小ぢんまりと催されるお祭りも、いろいろともの思うところがあるものだ。